2015-01-01から1年間の記事一覧

誰でも最初は初心者だから、恥ずかしがることはない。

徒然草の百五十段で、兼好法師は述べている。 これからなにか芸事を身につけようとする人で、「うまくならないうちは、なるべく人に見せないようにしよう。こっそりと練習を重ねた上で人前に出すのがかっこいいものだ」という人がいるが、そういう人は一芸も…

人は誰かを傷つけながら生きてしまう。

言葉について、考えていると自然と突き当たってしまう問題だと思っているのだけど、なにかを言葉にするというのは、必ず誰かを傷つけてしまうのだ。言葉にするというのは、世の中にある本来は言葉で存在しているわけではないものを、無理やり言葉という共通…

なぜ寝過ぎで頭痛がするのか?に答えが出た件について。

睡眠欲求との闘い 人間の三大欲求がひとつ、その名も睡眠欲求! 学校のクラスに一人は授業中ずっと寝ている人がいたのではないだろうか。きっと夜に様々な事情があって睡眠不足だったのかもしれない。家事のお手伝いをしたり、宿題を夜遅くまでやっていたの…

亡くなった人に対してお葬式をしたり、お経を読むのはなんのためか?

先日、般若心経の記事を書いた際に、ブックマークのコメントで 執着しないこと・・・。お経を、お葬式とか法事で読むのは、亡くなった方がこの世に執着しないでちゃんとあの世に行けるよう、言い聞かせてるのかな?何度も繰り返し。。。 と頂きました。 たし…

凡人が天才に勝つ方法

人が、なにかをできるようになるためには3段階のプロセスがあります。 1,知る 2,分かる 3,できる です。 頭で知識として知っていることでも、理解して分かっていなければ話すことはできないし、実際にやってみないとできるようにはなりません。 これ…

苦しい時の般若心経頼み。般若心経の読み方

辛い時や苦しい時、あなたなら、なにをしますか? 僕は、落ち着きたい時、緊張した時、苦しい時、悩んだ時は般若心経をとなえることにしています。 茶道は禅の思想がくまれているのですが、禅の理解を深めるため、禅寺に座禅を組み、般若心経を読みに行くこ…

当たり前のものはない。今あるものを大切にする。

何気なく過ごしていれば、いつのまにかあたりまえにあると思い込んでしまうものです。 無くなるわけがない。失うわけがない。 そんな気持ちが心の片隅に芽生え、いつのまにかおろそかにしてしまうのです。 家族や恋人や友人。 今一緒にいることは、人生のう…

マクドナルドの紫芋シェイクで感じる秋

マックの秋といえば月見バーガー、みたいなところはあるけど、今回は紫芋シェイクを飲んだ。 そういえば、写真で見ただけなんだけど、さつまいもの花って完全に朝顔かなってかんじの見た目で、学術的にはヒルガオ科なんだよね。調べてみたらアサガオもヒル…

九月九日は重陽の節句

こどもの日は端午の節句で、ひな祭りは桃(上巳)の節句で、と言うのは今なお残る風習だけど、九月九日ってあんまり聞かないな-と。 重陽の節句っていうんですけど、耳慣れない。 これは中国の陰陽思想から来ているのですけど、数字にも陰陽があるんです。…

【五島美術館】布袋さんは最強のミニマリスト【宗教と美術】

布袋さんと言えば優しい笑顔に大きく膨らんだお腹、そしてそのお腹に負けず劣らず大きくて中身の詰まっている袋が特徴の七福神の1人のことです。 かっこいいサウンドを掻き鳴らすイケオジの布袋寅泰さんを期待して来られた方は、ごめんなさい。 (布袋さん参…

昨日とは違う自分になる。それが成長するということ。

成長するとは 成長したい、成長したいって言うけど、成長ってどういうことか分かってるの?なんてベンチャー気質の学生とか、ベンチャービジネスマンとかに対して思ったりしないこともなかったけど、結局、自分でも成長ってなんのことかイマイチ定義づけられ…

【悲報】22歳男子が歯の神経を抜くことになりました。原因はヤクルトの飲み過ぎが疑われています。

千葉市に住む学生で22歳の男性が、9月7日、大きな虫歯が見つかった事件で、歯の神経を抜くこととなりました。容疑者の証言によると「今まで特に痛みを感じたことはなかった、最近一週間で突然歯が痛み出し、昨夜は眠れなかった」などと供述しています。 なお…

経験することがあなたの最大の武器になる。

先日、お茶会のお手伝いとしてアルバイトをしていた時におしゃべりした友人が「めちゃめちゃ頭を使って生きてるなあ」と驚きを与えてくれた。 友人の分析 具体的なところを挙げると ・自分の行動や言動に論理的な説明ができる ・合理的かつ計算高く行動する…

これから学びたいこと。茶道のあれこれ。

今週のお題「いま学んでみたいこと」 いまはまだ学生なので、学ぼうと思えば何でも学ぶことができる時期なのです。 でも、あえて挙げてみるならなんだろう。 僕は、茶道でたくさんの人を笑顔にできたらと思って、お茶の活動をしているのですが、まだまだ学ぶ…

課金なし、80記事で総アクセス数5000達成!

80記事でようやく5000アクセスを突破したことを報告します! 総アクセス数が1000を超えたのが46日前の ようで、感慨深いものがあります。 5000という数字が大きいかと言われればきっと少ないのだとは思うのですが自分の足跡として記事に残しておけば、未来の…

【映画感想】桐島、部活やめるってよを観て。君はなんのために生きるのか。

映画を観るのが好きな友人がいる。 好きというのは語弊があるかもしれないのだけど、その友人は大学時代にとにかく映画を観ていて、1日1本は観てるよと言っているくらい。 映画を観るということは、他人の人生を追体験することで、一度しか無い自分の人生…

【禅語】喫茶去。なにかに囚われてしまっている時、お茶でも飲んでみませんか。

茶道で大事にされている禅語「喫茶去(きっさこ)」の話をします。 趙州という、中国唐代の高僧として名高い僧がいました。 そんな趙州に教えを乞おうと色々なところから勉強熱心で真面目な僧がやって来ました。そうすると趙州と問答をします。 趙州「あなた…

自分の情報の価値は自分で決められない、人が評価するもの。ブログをどんどん書こう

このブロガーはとにかくなんでも記事に書いてみるべし!ぼくから一つだけ教えることができるのは「自分の情報の価値を自分で決めてはいけない」ということだけです。という記事を読んで思ったことです。 <a href="http://psk.blog.jp/archives/1038812610…

茶筅の意外な使い方。抹茶を点てるためだけじゃない!

抹茶を点てる以外の茶筅の使い方 id:kurashito さんの <a href="http://kurashito.hateblo.jp/entry/2015/09/02/210325" data-mce-href="http://kurashito.hateblo.jp/entry/2015/09/02/210325">「マキネッタ」と「茶せん」で、おうちカフェ。…

まだブログを始めて68日目だけど、ブログを続けてみてよかったこと。

やろうと思えば意外と楽しく続けられるものだ、というのがあらためてブログを振り返った時の感想だ。 本当は毎日欠かさず書けたら良かったのだけど、疲れていたり、忙しかったりでなかなか毎日書き続けるのは難しいことだった。 なんとか別の日に埋め合わせ…

長月茶会開催の報告。豊島園の向山庭園にて。

9月1日にお茶会を開きましたー 場所は練馬区の豊島園にある向山庭園で行いました。 茶道を習ったことのない人向けに、ハードルを下げたお茶会をして、茶道の魅力を伝えたくて企画しました! 午前と午後に合わせて13人に来ていただいて、お茶を振る舞いました…

悲観主義者と楽観主義者

悲観主義の人は、8月が終わったと言い 楽観主義の人は、9月が来たと言う。 同じ9月1日でも見る人によっては全く意味合いが変わる。 手からこぼれ落ちてしまった過去より、今に目を向ける。

銭湯のロッカーが、後で返却されるのに100円を入れなければならない理由。【法典の湯】

この間、友人と2人で銭湯に行った。最近は色々とバタついていてお互いに忙しかったし、気温も肌寒くなってきたしで、まさに銭湯日和だった。銭湯はここ楽天地天然温泉 法典の湯|東京楽天地千葉県のJR西船橋駅から、武蔵野線で一駅、船橋法典駅から徒歩5分の…

お金の話にきれいごとはいらない。お金を得るための10のルール

この前の記事の続きです。 お金の話にきれいごとはいらない: 自分を「会社のように」経営する人生戦略 (単行本) 作者: 小笹芳央 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2014/07/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この本のうち、お金で満足する人…

お釜を購入した!糸目釜。

自分でお茶会を開くなら、お釜は持ってないとなあとずっと思っていて、ついに買った。 アルミ合金の素材で錆びないし軽いので、長持ちだし、持ち運びができる。 紅葉の時期にピクニックをして野点もしたいし、職場の人にもお茶を点ててほしいと言われている…

お金の話にきれいごとはいらない。資本主義社会を賢く生き抜く方法。

お金の話、資本主義経済の社会で生きていく上で嫌でも考えなくてはいけないことだ。マンションに住むのも、牛角で焼肉を食べるのも、パズドラに課金するのも、お茶を習うにもお金はかかる。まさに資本主義の奴隷。最近見つけた松屋銀座の屋上スペースは無料…

二度目のブログ更新ストップ……

昨日は一日中バイトで、終了後は歓迎会を開いてもらった。エスニック料理のお店に連れて行ってもらって、美味しい料理と美味しいワインをここぞとばかりに食べてきた。山羊のチーズとか、マッシュルームのガーリックソース焼きとか、チキンとキノコのパエリ…

へうげもの茶会参戦決定

9月26日に横浜の三渓園で催されるへうげもの茶会に参加することが決まったー! 学生で集まったインカレみたいなかんじで紹介してもらって、茶を点てることになりました。 SHUHALLY BLOG » Blog Archive » へうげOH!茶湯2015 詳細はこれ R.I.P「桃山」…

夏の終わりのさみしさを短歌に

遠ざかる 夏を夜空に 見送って このまま君と どこかいきたい短歌を書いても文字数が全然なくてなんかもったいないなあという気持ち。せっかくなので余談を大学の授業はほとんど単位がもらえるレベルの適当さで受けていた中、誰にでもSを与えてくれる教授の授…

ロジカルシンキングを身につけるための5つの技術。

複雑な問題や、事象の絡み合った難しい問題を、分かりやすく理解し、説明するための思考方法のことをロジカルシンキングと言う。横文字が嫌なら日本語では論理的思考という。そんなビジネスマンに必須スキルであるロジカルシンキングのために必要な5つの技術…